患者さまからもスタッフからも新型コロナウイルス感染者は出ておりません。
そのような噂話は事実無根です。
これまでも私たちは、B型肝炎やHIVウイルスをはじめとする様々な感染症対策をしてまいりました。
スタッフが自分自身を守り、患者様から別の患者様への感染を予防するため、標準予防策を遵守しているのです。
スタッフはマスク・グローブを着用し、患者様に使用するエプロン・コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しております。
また、使用した治療台や機材も洗浄・除菌・滅菌をしております。
今後とも安心してご来院していただけるよう対策を徹底し万全の態勢で挑みます。
当クリニックの取り組み
『スタンダードプリコーション』
標準予防策により
患者様からもスタッフからも
新型コロナウイルス感染者は
出ておりません。
これまでも私たちは、B型肝炎やHIVウイルスをはじめとする様々な感染症対策をしてまいりました。
スタッフが自分自身を守り、患者様から別の患者様への感染を予防するため、標準予防策を遵守しているのです。
スタッフはマスク・グローブを着用し、患者様に使用するエプロン・コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しております。
また、使用した治療台や機材も洗浄・除菌・滅菌をしております。
今後とも安心してご来院していただけるよう対策を徹底し万全の態勢で挑みます。

2021年4月27日 | 【ゴールデンウィークの休診について】 4月29日(火曜)~5月5日(火曜) 上記の期間を休診とさせていただきます。 なにとぞご了承下さい。 皆様にはご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2020年12月10日 | 【年末年始の休診について】 下記の年末年始期間、休診とさせていただきます。 なにとぞご了承下さい。 12月29日(火曜)午後~1月5日(火曜) 皆様にはご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
2019年6月8日 | 診療についてのページを更新いたしました。 是非ご覧ください。こちら |

何でもご相談ください!
患者さんのステキな笑顔を生み出せるよう、スタッフ一同いわき市で一番明るい笑顔で対応できるよう心掛けています。
お口のお悩みに関するご質問や不安な点等ございましたら、お気軽にお相談ください。








体にやさしい治療を心がける
治療は病気を治すだけでなく、反面、体にダメージもあたえます。
私はこの両方に注目して治療にあたるようにしています。
過剰な治療は必ず体にダメージを与え治ることを遅らせたり、
別の病気を引き起こしたりします。
だから、体にやさしい治療。
そしてお口の中全体の将来性も考えた
予防も含めた丁寧な治療が必要だと思っています。
この考えは私の長い臨床経験でつちかわれてきたことであり、
新しい医療技術や新しい医療機器を取り入れることで
より良好な治療結果が得られると信じて日々診療にあたっています。





歯科医療と地域医療に真摯に向き合い30年。
私たち渡辺歯科医院は、新たに「わたなべデンタルクリニック」に生まれ変わりました。
守るべきものは守り、変革が必要と思われる部分には積極的に変革し、より患者さんが快適に、そして何よりお口の悩みが解決できるよう、お応えしていきたいと思います。
スタッフは、常に患者さんが求める治療と技術との融合を目指して日々精進しています。
基本はぶれず、しっかり咬むことが健康への第一歩であると考えております。
まずしっかり咬んで、美味しく食事をいただき、健康で長生きする人生を目指しましょう。
当院では、インプラント治療や歯周病治療を中心に、歯やお口の機能と健康を守ることにより、介護にならずに生活ができる(健康寿命の)期間を延ばすことにもフォーカスし、スタッフ一同日々研鑽に努めてまいります。